cube EC shop

cube EC shop

cube EC shop

cube EC shop

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • cubeオリジナル
    • 美術館オリジナル
    • 書籍
    • 地元食品系
    • 地元クラフト作家
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

cube EC shop

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • cubeオリジナル
    • 美術館オリジナル
    • 書籍
    • 地元食品系
    • 地元クラフト作家
  • CONTACT
  • 十和田市現代美術館オリジナルエコバック

    ¥1,200

    「十」と「∞」を組み合わせたロゴは、「つながり」を「回遊性」を表すとともに、十和田の「十」と「環」でもあります。このロゴはマークとしてのみでなく、コミュニケーションのきっかけをつくる触媒的なツールに応用展開されることを狙ってデザインされました。 ベージュの生地に、ラメ入りのシルバーロゴがとても映えるエコバックになります。 たて(持ち手含まない):約38cm たて(持ち手含む):約60cm よこ:約36cm マチ:約11cm

  • 「野良になる」展カタログ

    ¥4,180

    2024年4月13日(土)~11月17日(日)に十和田市現代美術館にて開催した「野良になる」展の図録です。 4名の出展作家の展示作品を豊富な図版で紹介しているほか、4本の論考を掲載しています。 表紙は4種類の作品写真からお好きなものをお選びいただけます。 出展作家:丹羽海子、䑓原子、アナイス・カレニン、永田康祐 執筆:逆卷しとね(野良研究者)、清水知子(文化理論・東京藝術大学教授)、藤田周(文化人類学者)、外山有茉(十和田市現代美術館キュレーター) 仕様:B5変形(W182mmxH245m)、168ページ 言語:日本語/英語 発行:十和田市現代美術館 発行年:2024年 表紙は4種類ご用意しております。 お好きな物をお選び下さい。 ※3冊以上をご購入のお客様は、レターパック以外の発送方法をお選び下さい。

  • 「三野新 外が静かになるまで」展カタログ

    ¥2,750

    2023年9月16日〜12月17日の期間に十和田市現代美術館サテライト会場”space”にて開催した「三野新 外が静かになるまで」展の図録です。 出展作家:三野新 執筆者:三野新、井上間従文、山本浩貴、外山有茉 発行者:十和田市現代美術館 サイズ:225×150mm(たて×よこ) 言語:日本語/英語 発行年:2025年 ※3冊以上をご購入のお客様は、レターパック以外の発送方法をご選択下さい。

  • 山端一雄farm ポテトスープ4種セット

    ¥3,500

    ▼商品概要 十和田湖の清らかな奥入瀬の水の流れる、八甲田連峰のふもとに位置する十和田の山端ファームが育てたじゃがいもで作りました。 ▼品種・味の特徴 【シャドークイーン】 奇抜な色合いで、あのブルーベリーよりアントシアニンの含有量が多く含まれた作物で、コクのある味わいが特徴です。 【ノーザンルビー】 ジャガイモ全体がピンク色で、アントシアニンを含みとてとてもきれいです。鮮魚をトッピングすると、スープの味わいが一層引き立ちます。 【インカの目覚め】 さつまいものような風味と甘みの強い味わいのスープです。 黄色の色合いで、お芋自体もとてもおいしいものです。 お芋は美肌効果や便秘解消にも効果があるといわれています。 【レッドムーン】 赤皮に黄色の肉質をしたじゃがいもで、甘みと風味があります。別名「紅メークイン」や「紅じゃがいも」とも呼ばれます。 ▼数量 1箱(4種類入 各150g) ▼栽培/生産方法、こだわり 自然農法で育てたじゃがいもを原料に、添加物を極力少なくして作りました。 ▼保存方法 保存方法常温で保存

  • JItoZU 奥入瀬ポストカード(キラキラ)

    ¥352

    JItoZUオリジナルデザインのポストカードです。 大切な人にお手紙を綴ってみませんか。なかなか会えない大切な人に。

  • JItoZU 青森アレコレ手ぬぐい

    ¥1,650

    青森県ならではのモチーフを手ぬぐいに散りばめました。 上(北)から下(南)へと、なんとなく地図になっています。 青森県のお土産に、お部屋のディズプレイに、瓶のパッケージにいかがでしょう。 サイズ:88cm×34cm ※スマートレターは3枚以下のご注文とさせていただきます。それ以上ご購入をご希望の方は、他の発送方をご選択くださいますようお願いいたします。

  • JItoZU 奥入瀬ポストカード

    ¥234

    JItoZUオリジナルデザインのポストカードです。 大切な人にお手紙を綴ってみませんか。なかなか会えない大切な人に。

  • miu.labo ウッドブローチ

    ¥1,430

    cubeでもお馴染みmiu.laboさんが手がける大人気商品です! お気に入りの子を見つけて、お洋服やバッグにつけて一緒にお出かけしてみて下さい。 サイズ:縦約45mm〜60mm、横約30mm(ブローチ本体)     縦約90mm、横約55mm(台紙) ※5個以上ご購入の方は、スマートレター以外の発送方をご選択くださいますようお願いいたします。

  • 「荒木悠  LONELY PLANETS」展カタログ

    ¥3,960

    ー映像メディアの生み出すイメージが誘う旅路へー さまざまな文化・言語間で起こる誤訳、本物(オリジナル)と複製(コピー)の関係といったテーマを、ドキュメンタリー、アニメーションなどの映画・映像作品でユーモラスに表現してきた荒木悠、初の作品集。青森でリサーチ・制作した新作を含む全19点に加えインタビューも収録。 十和田市現代美術館公式カタログ 開催期間:2023年12月9日〜2024年3月31日 発行年:2024年

  • 「リュウ・ジェンホァ 中空を注ぐ」展カタログ

    ¥2,860

    2023年6月24日〜11月19日の期間に十和田市現代美術館にて開催されました、リュウ・ジェンホァ展のカタログをご用意いたしました。 日本語、英語、簡体字で構成されています。 会期:2023年6月24日〜11月19日 発行:十和田市現代美術館 発行年:2023年

  • 「百瀬文 口を寄せる」展カタログ

    ¥3,740

    百瀬文、初の作品集 ーー身体をめぐる問いから生まれた17作品 コミュニケーションのなかで生じる不均衡をテーマに、セクシュアリティやジェンダーの問題を鋭くとらえ、作品を製作するアーティスト、百瀬文。 本書は作家初となる作品集。2013年のデビュー作《聞こえない木下さんに聞いたいくつかのこと》から、2022年の十和田市現代美術館での個展で発表した最新作まで、活動10年における代表作を収録するほか、各分野の専門家によるエッセイ、作家インタビュー等、様々な視点からその作品を考察する。 [エッセイ] 伊藤亜紗「身体の捕獲」 高嶋慈「視線と身体とセクシュアリティの政治に抗して百瀬文《Jokanaan》と《クローラー》を中心に」 黒嵜想「オーラルセックス」 見留さやか「鑑賞者との多様な関係性」 [インタビュー] 百瀬文インタビュー「人がともにあることのわからなさ、そして救い」(聞き手:小澤慶介) 掲載全作品解説付き/作家略歴/主要参考文献 会期:2022年12月10日〜6月4日 発行:カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社 美術出版社書籍編集部 発行年:2023年

  • miu.labo アクリルキーホルダー

    ¥990

    ねぶた柄と、たつ柄のアクリルキーホルダーです。子どもから大人まで大人気のmiu.laboさんのキーホルダーは、プレゼントにも喜ばれる商品です。 サイズ:約3.8cm(アクリル部分) 約5cm(チェーン部分) ※発送方法:5個以上お買い求めの方はレターパックをご選択くださいませ。

  • my candle. 森林浴

    ¥3,300

    青森ヒバオイルを加え、 まるで深い森の中に居るような 癒しを得られるキャンドルです。 瞑想時や、夜のリラックスタイムにとてもオススメです! このキャンドルは環境や人体に優しい 天然ソイワックス100%で出来ています。 植物由来なので燃やすほどに 空気清浄効果もあると言われています。 my candle.は1つ1つエネルギー込めて手作りしており、 1つとして同じ作品はありません。 溶け方にもそれぞれの個性が宿っています。 全ての瞬間が美しいのが、このキャンドルの魅力です。 「育てるキャンドル」として是非、全ての瞬間をお楽しみ下さい! 安心してお楽しみ頂くために、 点火中は必ずキャンドルから目を離さないようお願い致します。 もしロウが衣服や家具に付着した時には お湯と石鹸で拭き取るようにします。 ◇使用上の注意点 ①初めて使用する際には芯の埋もれを防ぐため、 30分以上連続での使用を推奨します。 ②ロウが衣服や家具に付着した時には お湯と石鹸で拭き取るようにします。

  • my candle. 「無限の林檎 SOYWAX × AOMORIHIBA」

    ¥5,500

    cubeでも人気のmy candle.さんのキャンドルに「無限の林檎 SOYWAX × AOMORIHIBA」が仲間入りしました。 コロンとした林檎のような可愛らしい見た目とは裏腹に、ワイルドな炎と豊かな癒しの香りをお楽しみいただけます 贅沢に使用した天然青森ヒバの精油とチップが癒しの空間に心地よくひろがります。 ※発送の際は付属の箱にお入れします。 【無限の林檎.】 my candle. 林檎のカタチをしたヒバ香るcandle. 林橋は普遍的に流れる無限なエネルギーの循環の象徴。 万物の根源であるこのカタチは 「あらゆる可能性」をその内に秘めています。 エネルギーの循環は、無限に続き、常に自らを最適な状態に調整・修正することで、あなたの可能性を最大限へ導いてくれるでしょう。 この無限の循環は『愛』のエネルギーを生み出し高めると言われています。 この物質宇宙あらゆるもの全ての形の「根源・原理」だからです。 そして自分の本質を知って、自分らしく生きること。 そこに『愛』のバイブレーションが共鳴すると 豊かさが溢れ拡大していきます ・青森ヒバチップ ・青森ヒバ精油 青森ヒバは300年以上かけて育つ、魅力的な木。 中でも北の厳しい風雪に耐えて成長する 青森ヒバは樹に分類され、ほんの少しの光でも長期間に渡って生きるほど生命力が高い木です。 青森ヒバから抽出した精油に含まれる「ヒノキチオール」は、抗菌、防虫、消臭、リラックス効果を発揮。 溶け出ゆるヒバの木片達と まるで森林浴のような豊かな香りと癒しをお楽しみ下さい。 ・木芯 自然木でできた木の温かさが感じられる芯。 小さなたき火のようにほのかにパチパチと心地の良い音立てて燃焼します。 溶け出ゆるヒバの木片とワイルドな炎と自然が作り出す音に癒されます。 ◇品質について このキャンドルは燃焼部分に環境や人体に優しい 天然ソイワックスを使用しています。 ソイワックス100% ソイワックスの性質上温度の低下により燃焼部分にヒビ割れが生じる場合がありますが、使用上問題はありません。 燃焼部分に使用しているソイワックス、燃やすほどに空気清浄効果もあると言われています。 my candle.は1つ1つエネルギー込めて手作りしており、 1つとして同じ作品はありません。 溶け方にもそれぞれの個性が宿っています。 全ての瞬間が美しいのが、このキャンドルの魅力です。 「育てるキャンドル」として是非、全ての瞬間をお楽しみ下さい! ◇使用上の注意 ①安心してお楽しみ頂くために、 点火中は必ずホルダーや皿の上で使用して キャンドルから目を離さないようお願い致します。 ② キャンドルの使用推奨時間は【30分〜1時間程度】です。 芯の埋もれるのを防ぐために、初めて使用する際には30分以上の点火を推奨しております。また、連続して1時間半以上使用すると外枠が決壊しやすくなる場合があります。 ②もしロウが衣服や家具に付着した時には お湯と石鹸で拭き取るようにします。

  • 美術館オリジナルロゴキーホルダー

    ¥1,140

    「十」と「∞」を組み合わせたロゴは、「つながり」と「回遊性」を表すとともに、十和田の「十」と「環」でもあります。このロゴはマークとしてのみでなく、コミュニケーションのきっかけをつくる触媒的なツールに応用展開されることを狙ってデザインされました。 長さ:約6cm 材料:アクリル(フロスト仕上げ)

  • さかずき

    ¥1,980

    デザインユニット「字と図」のお二人が青森をモチーフにデザインした遮光器土偶柄のさかずきです。 モチーフになるものはすべて青森。 モチーフの中に実は名称が書かれていたりと 楽しくステキなさかずきです。 ひとつひとつ箱入りとなっていますので、贈り物にもおすすめです。 デザイナー:JItoZU 字と図 ---- デザインユニット「字と図」編集者〈コピーライター・エディター〉(字)と、デザイナー・アートディレクター(図)による夫婦2人デザインユニット。

  • JI to ZU 青森手ぬぐい柄ポストカード6枚セット

    ¥1,320

    デザインユニット「字と図」のお二人が青森をモチーフにした手ぬぐいの柄がポストカードになりました。 モチーフもなるものはすべて青森。 モチーフの中に実は名称が書かれていたりと 楽しくステキなポストカードです。 デザイナー:JItoZU 字と図 ---- デザインユニット「字と図」編集者〈コピーライター・エディター〉(字)と、デザイナー・アートディレクター(図)による夫婦2人デザインユニット。

  • JI to ZU 青森手ぬぐい柄 青森ねぶた祭

    ¥234

    デザインユニット「字と図」のお二人が青森をモチーフにした手ぬぐいの柄がポストカードになりました。 モチーフもなるものはすべて青森。 モチーフの中に実は名称が書かれていたりと 楽しくステキなポストカードです。 デザイナー:JItoZU 字と図 ---- デザインユニット「字と図」編集者〈コピーライター・エディター〉(字)と、デザイナー・アートディレクター(図)による夫婦2人デザインユニット。

  • 八助梅 シート

    ¥324

    青森県は、全国でも有数の"あんず"の産地です。県内でも最も多く生産されているのが、県南地域の南部町。この地域で古くから栽培され、「八助梅」と呼ばれ親しまれている"あんず"が「八助」です。他の"あんず"と比べて、甘味酸味ともに多い「八助」は梅干しに適しています。 そんな「八助梅」を手軽に楽しめる八助梅シートがこちらの商品。 製造者:(株)アグリーデザイン 内容量:14g

  • 十和田の野菜をザクザク食べるタルタルソース

    ¥540

    大き目にカットした野菜の食感が特徴のタルタルソース。東北ピクルス製造時に発生した端材なども活用しています。 使用十和田産素材 大根・人参・きゅうり・ごぼう 十和田野菜づくし 奥入瀬の清流と八甲田山麓に育まれた十和田野菜の美味しさをお届けします。 製造者:カマラードの家 内容量:120g

  • 「インター+プレイ」展第2期 カタログ

    ¥1,650

    「インター+プレイ」展第2期のカタログです。 第2期では、館内の企画展示室すべてを使って、トマス・サラセーノの作品を展示しました。 各展示室が別棟で独立している当館の建築の、大きさやプロポーションが異なる箱同士の間に「interplay」が起きているとサラセーノ自身が描写し、これがのちの展覧会名を考えるヒントとなりました。 当館ではサラセーノの作品も常設展示しています。 企画展ではなく、常設作品展示を中心とする当館は、以前より年1回は常設作家の作品を含む企画展を開催。 同じ作家による他の作品を知ることで、常設作品をより深く知ることができます。 今回のサラセーノの展示でも、常設作品をよりよく知ってもらうことを一つの目標にしました。 会期 :2021年10月1日〜2022年1月10日 出展作家:トマス・サラセーノ、鈴木康広、目[mé]、問題行動トリオ 発行:十和田市現代美術館 発行年:2022年 ※書籍を3冊以上ご購入の客様はレターパック以外の発送方法をお選びください。

  • 「インター+プレイ」展第1期 カタログ

    ¥1,650

    「インター+プレイ」展第1期のカタログです。 参加作家は、鈴木康弘、目[me]、津田道子、evala、松原慈。 官庁街通り全体を美術館に見立てた「Arts Towada」の10周年を記念する展覧会として、まちと不可分のものとして構想された美術館の原点に立ち返ろうとするもので、まちの人と美術館との相互作用(インタープレイ)、作品を介して人と人との間に生じる相互作用を大切にすることを目指した展覧会となりました。 会期:2020年7月23日〜2021年8月29日 出展作家:鈴木康広、目[mé]、evala、松原慈、問題行動トリオ 発行:十和田市現代美術館 発行年:2022年 ※書籍を3冊以上ご購入の客様はレターパック以外の発送方法をお選びください。

  • 「インター+プレイ」展第3期 カタログ

    ¥1,100

    「インター+プレイ」展第3期のカタログです。 第3期では「身体の内と外との相互作用」に焦点を当て水尻自子と青木千絵の作品を新たに展示されています。 カタログには本展覧会の作品のほかに、美術館内やまちなかで繰り広げた問題行動トリオのパフォーマンスも掲載されています。 インター+プレイ展のカタログにもデザインされてます▶︎の栞付きです 会期:2022年3月23日〜5月29日 出展作家:水尻自子、青木千絵、トマス・サラセーノ、鈴木康広、目[mé]、問題行動トリオ 発行:十和田市現代美術館 発行年:2022年 ※書籍を3冊以上ご購入の客様はレターパック以外の発送方法をお選びください。

  • 十和田市現代美術館オリジナルポストカード 塩田千春「水の記憶」

    ¥165

    十和田市現代美術館常設展示作品 塩田千春「水の記憶」 のポストカードを特別にご用意致しました。 …… 十和田湖にあった一艘の古びた木船。それを繋ぎ止めるかのように無数の赤い糸が、まわりに張り巡らされています。船は、道の場所へ導くと同時に、水上を渡るという点で死と隣り合わせの存在であると塩田は言います。船、そして1本1本を捉えることができないほど何層にも編まれた糸からは、場所やものに宿る記憶や人の縁、死といった、私たちの「生」に連なる目には見えない不確かな存在を想起させられます。 …… ---塩田千春--- 1972年、大阪府生まれ。ベルリン在住の現代美術家。2010年度より東京都精華大学客員教授。

CATEGORY
  • cubeオリジナル
  • 美術館オリジナル
  • 書籍
  • 地元食品系
  • 地元クラフト作家
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
フォローする
X
フォローする
Facebook
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
Instagram
X
Facebook
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© cube EC shop

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • cubeオリジナル
  • 美術館オリジナル
  • 書籍
  • 地元食品系
  • 地元クラフト作家
ショップに質問する